フラミンゴレギンス 高麗大学 FORTIUM研究所 とMignon共同開発 骨盤 テーピング 機能性 スパッツ
「高麗大学 FORTIUM研究所」と「Mignonミニヨン」挙動開発の骨盤テーピングレギンス
このレギンスを履いてレッスンいただくと個人差はあるものの
疲れが残りにくく、けがをしにくく、レッスン中の股関節の可動域UPやバランスを取りやすくなることが期待できます!
その名も【フラミンゴレギンス】
片足でバランスをずっととれる「フラミンゴ」みたいになれちゃう!?そんな商品を目指して開発しました!!!!!
特に下半身に痛みがある方や 足が攣りやすかったりすぐに怪我しやすい方は安心してレッスンを受けることができます。
★★★特徴★★★
※骨盤を安定させるテーピング構造
※足首から太ももまで段階的な圧力(着圧構造)
※レッスンで使いやすく補正効果を高めるデニール数
により
↓
バレエやダンス、チア、ヨガなどのパフォーマンスアップが期待でき、かつ疲労回復時間の短縮や怪我の予防にもつながります。
↑
韓国の高麗大学の研究により商品化されたレギンスです。(バレエ専門店ミニヨンとの共同開発)
研究結果をバレエやダンスのレッスンで日々使いやすいアイテムに落とし込みました。
バレエに限らずスポーツ全般、また立ち仕事が長く足の疲労に悩むたくさんの女性の方にもぜひ!!!
--------------------------------------------------
研究開発タイトル: 「バレリーナ 骨盤テーピングタイツ 開発」 「負傷予防のための骨盤テーピングタイツ開発」
日付: 2024年11月2日
発表者: 高麗大学 オム・ソンフム
共同研究者: イ・アラ、チェ・ジウォン、パク・ソニョン、イ・ギョヨン
--------------------------------------------------
バレエで主に負傷が発生する骨盤(腰)、膝、足首の部位別に分類
バレリーナの下肢筋力と関節の保護および強化を助けるレギンスはできないか?
↓
↓
↓
研究結果を元に
↓
高い伸縮性を持ち、環境に優しい素材を活用し
抗菌効果や通気性、吸湿速乾などの特性を備えた素材で商品開発を行うこととする
↓
↓
人体工学に基づくテーピング圧力パターンを適用
スポーツ医学の専門家による人体工学的な設計(圧力パターンの適用)
テーピング技術の導入。
シリコン接着を用いずに「糸」を編み込む着圧技術で踊りやすさ動きやすさも実現。
↓
↓
【骨盤テーピングレギンスを着用した上でのテストでわかったこと】
↓
↓
研究を通じて、骨盤支持力テストにより股関節の可動範囲の向上と筋力増強が確認された。
骨盤テーピングタイツは以下のような効果が期待される
人体工学技術を活用した骨盤テーピングレギンスがバレエの動作の遂行を助ける。
股関節負傷者や初心者バレリーナのバランス能力向上に寄与。
骨盤筋力が不足しているシニア層や不安定な人々にも使用可能。
下肢筋力の強化を通じて転倒予防や疲労回復効果が期待できる。
【生産国】韓国製
【サイズ】女性Mサイズ相当フリー
【お洗濯】ネットに入れて洗濯機OK(乾燥機はできればご遠慮ください)
【カラー】ブラック
【注意】
ネコポスで3足まで同時発送可能
開封後の返品交換はできません。
未使用の段階で穴や毛玉がある初期不良に関しては即交換対応をさせていただきます。